元旦の1日

去年は初日の出を見に行ったりしたのですが、
今日は朝起きた時点で[emoji:v-276]が降ってたので、こりゃ無理だな~と二度寝[emoji:v-395][emoji:v-75]
10時過ぎぐらいに起きてきて、外を見たらけっこう積もってました[emoji:v-405]
例年なら、新雪で遊ぼう[emoji:v-364]ってすぐ近くの空き地へ出るんですけど、
その空き地は今、どこかの工事で掘り出された土の山がぼこぼこ置かれてて、
その土の中にコンクリの塊やら鉄筋みたいなのが混ざってるので、
ふわふわの新雪がちょっと積もったぐらいで遊んだら、瑠璃達が怪我しそう[emoji:v-356]
だったら、この間行った公園でも良かったのですが、
今朝から貧血に腹痛で出かける気にならず。。。[emoji:v-393]
結局元旦の1日はTVを見たり[emoji:v-55]、ネットをしたり[emoji:v-216]で終わりました[emoji:v-356]
瑠璃と琥珀は私と一緒になってゴロゴロしてるかと思いきや、
私の隣でムッキーバトルを始めたりしてました。
瑠璃のムキー[emoji:v-364]
瑠璃のムッキー
負けじと琥珀もムキー[emoji:v-364]
琥珀も負けじと
琥珀のムッキーは珍しいでしょ(笑)
普段はぽや~んな表情の琥珀ですが、たまにはこんな顔もするんですよ~。
お出かけはしなかったのですが、年始恒例のおせち料理は今年もネットで注文[emoji:v-216]
犬用おせち
今年はこんな感じでした[emoji:v-364]
豪華2段重
これを半分ずつ瑠璃と琥珀の器に取り分けて~
公平に分けました
お座りして待て[emoji:v-364]
待て!
よし[emoji:v-364]
よし!
の声とともに、瑠璃も琥珀もがつがつと食べ始めました。
初めてのもあるし、慎重派の琥珀の方が時間がかかるかな~[emoji:v-362]
って思ってたんですけど、予想は外れて、琥珀の方が先に食べ終わってました。
琥珀の方が早かった
そして、まだ食べてる瑠璃を羨ましそうに?見る(笑)
姉ちゃんのまだある~
これが逆だったら、瑠璃が琥珀を押しのけて、残りを食べちゃったかもしれませんが、
瑠璃が琥珀相手に、食べ物を譲るはずがありませんからね~。
見つめる琥珀に微動だにせず、完食してました(笑)
デザートはお年玉がわりに奮発して買った、蜜入りリンゴ[emoji:v-378]
お年玉
台所で皮をむいて切って、机に持って行くと、瑠璃はもうリンゴから目を離しません(笑)
ガン見
琥珀はリンゴじゃなくて、私を見てる?
まだ?
1人と2頭で仲良くいただきました。美味しかった~[emoji:v-411]
あ、ちなみに私の元旦のご馳走は、サモ友さんが送ってくれた馬刺し[emoji:v-230]
馬刺し
これまた美味しかった~[emoji:v-398]
瑠璃と琥珀には明日のご飯にトッピングしてあげるからね[emoji:v-411]
明日は何しようかなぁ~[emoji:v-362]
今日は1日ゴロゴロしたから、明日は瑠璃達を遊ばせてあげたいなぁ。

コメント

コメント一覧 (3件)

  • SECRET: 1
    PASS: 5e883e94d5df69c9e14cf8871bdaed41
    前略 新春の候、日々いかがお過ごしでしょうか。
     私は奈良県に住んでいるのですが、猿沢池のミドリガメが2014年2月に駆除されるというニュースを聞いて、何とか止めたいと思って聞いて回っています。
     (面識はないのですが)初めムツゴロウさんに聞いてみようと思ったら、メールアドレスがなかったので、石川さんのHPからリンクを辿ってそちらに行き着きました。同じような内容のメールなどを色んな方に送ってしまいました!ご迷惑おかけして申し訳ございません!!
     ネット上で私が確認できた関連記事は以下の通りです。
    産経版(12月3日付け)
    http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131203/wlf13120312560026-n1.htm
    (フィッシング対策などで直接クリックするのが不安でしたら検索エンジンなどで「猿沢池 ミドリガメ」などで検索すると出ると思います)
    朝日版(11月8日付け)
    http://www.asahi.com/articles/OSK201311080009.html(または「猿沢池 ミドリガメ 11月8日」などで検索)
    私が確認できたのはこれだけで、下記の奈良県庁のホームページを見てもこの件について何も書かれていません。
    奈良県庁ホームページ
    http://www.pref.nara.jp
    (または「奈良県」などで検索)
     それで猿沢池のミドリガメの事件、駆除を止める上で何か案や情報などございましたらお教え頂ければ幸いです。
     鹿の方も邪魔者扱いされたりするのでそちらも重要なのですが、行政がどうなっているのかもよく分からないのでとりあえずミドリガメの事件を追っている所です。
     私なりに調べたのは以下の通りです。
     産経版の記事に出ている矢部という方も関係しているようなのですが、奈良教育大学のHPに猿沢池のミドリガメについて書かれたものを見つけました。
    奈良教育大学の爬虫類のページ
    http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~inoue/NNM/hatyuurui.html#sarusawaikenokame
    (「奈良教育大学 猿沢池の淡水ガメ」などで検索)
    矢部氏の名前
    http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~inoue/NNM/kame/kamenet.html
    奈良教育大学の2003年までの猿沢池のカメのデータhttp://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~inoue/NNM/kame/kame2003.pdf
    (上記の奈良教育大学の爬虫類のページから辿って行きます)
     2003年までの奈良教育大学のデータを見ると、イシガメが32匹から13匹に減ったなどと表にあります。多いものでも数百匹です。
     お寺の人工溜池のような猿沢池で、30匹が10匹になったとか、数百匹がああだこうだで、生態系云々、「増えすぎた」がどうしたというのはいかがわしいと思いました。
     朝日新聞の記事に「県の公園室」という名前で、ミドリガメ増えすぎダーというコメントが載っていて、産経版の記事のほうにも「県が」という記述があるので、奈良市ではなくて奈良県の行政のほうかと思い、県庁の
    「県土マネジメント部まちづくり推進局」の「奈良公園室」だろうかと思って県のほうばかり見ていたのですが関連する情報が見当たりません。
     もしかしたら奈良市の市役所に情報があるかもしれませんが、パッと見見当たりません。
     それで事業についても産経版の記事に「平成8年の水流調査などの際」とあり、奈良教育大学のページでは1996年の池の改修工事の水抜きとありますが、来年2014年2月のものは何の工事やらも良く分かりません。
    県のホームページに「県政の窓」というのがあるのですが「文字化けを防ぐため300字以内」とあり、間に合わないか対応が不明なためとほほです。
     メール以外にも「県政ポスト」というのがあるようなので、こちらなら300字以内ということは無いだろうと思って、駆除を止めて欲しいと手紙を書いて出しに行ったのですが、小箱に専用の紙が置いてあり、300字どころかもっと小さな欄に書くようになってます(形式が違うと思ったのですが持って行った手紙をそのまま出して来ました)。
     県議会の方に嘆願、陳情なるものがあるらしいのですが、今回は12月3日の議会中にニュースがあって、次の議会は2月、工事も2月というケースなのでこれは困ります。
     意外と民間人は後ガマで知らされる事が多く、役所というのは何をやってるか解かり難いものだと思いました。
     猿沢池事件は生態系、外来種というのは言いがかりやこじつけらしいと感じたのですが、新聞記事以外に情報もなく、事情が不明です。
     それで私が首を突っ込み出して世の中全般で気になった点は、
    動物を害獣呼ばわりして悪者扱いするなどの時代遅れな動きです。 前から気になっていたので猿沢池事件を調べるついでに見つけたことを並べて見ます。
     まず国土交通省まで「外来種」何とかと言っているので土建屋も怪しいのかと思ってホームページの資料を見たのですが、魚がのぼりやすい川づくりという資料を見つけました。
     素人なのでまだよくわかりませんが、これは増井光子さんの名前などもあり、「元々国土交通省も真面目にやっていたが、特定外来生物の外来方でおかしくなった」と思いました。
     続いて農作物の被害をタテに動物に危害を加えようという動きを聞きますので、農林水産省の資料を見てみました。
    「全国の野生鳥獣による農作物被害状況について(平成22年度)」
    という資料を見ると、野生動物はむしろ減っているとも言える微妙なものです。私は統計学についてもまだ素人ですが、数字やグラフは何とでもなるので、やはり取らぬ狸の皮算用で「被害額」がどうこうというのが極めて怪しいと思いました。
     テレビなどが動物への敵愾心を煽ったり「増えすぎた野生動物ガー」とやることについては、環境省の報道発表資料を見つけました。
    環境省の報道発表資料で、「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」というのを見ると、後援組織に猟友会に混じって新聞やTVが。
     何かおかしな癒着があるのではないかと思いました。
     それで今のところの私なりの感想は、
    1.国土交通省はあまり関係がないかもしれず、環境省や環境保護のおかしな動きの影響を受けている
    2.農家は動物を害獣呼ばわりしてタカ派のイメージがあるが、貧乏、さびれているなどの点から、単に言いがかりをつけるために利用されている面があるのかもしれない
    3.環境省、学者に何かきな臭いのが混じっている
     何故「国土交通省」が目に入ったかと言うと、高速道路のところに排斥運動めいた感じで「犬の糞お断り」という看板が「国土交通省」名目で立っていたり、自然保護を逆手にとって「河川の美化」と称して「犬の糞捨てるな」という看板が「土木工事事務所」名目で立っていたり、あと公園で「犬の散歩禁止」とアパルトヘイトのような看板を立てたりしているので以前から腹が立っていたのです。私の住んでいるところは住宅地区系なので、役所による動物の排斥運動めいた動きは国土交通省や土建屋っぽいのが目立っていました。
     河川の美化にかこつけて「犬の糞禁止」というのは環境保護でシカや野生動物が自然破壊するので排除するというのに似ていると思いました。
     あと動物愛護系の方で、保健所の殺処分ゼロを目指すという名目で、「飼い主の啓発活動」というのがありますが、私の家の周りで慇懃無礼に明らかに排斥運動丸出しで「犬の糞尿禁止」とやったり、見た目は可愛いらしい看板をこれみよがしに呪いの札のように並べて貼るという悪質なものがあります。犬におしっこまで禁止というのは気が狂っていると思います。役所の啓発活動の方で「放し飼い禁止」、「公園でリードをつける」等がありますがマナーやモラルと称したいじめや排斥運動と見分けがつきにくい所があります。 攻撃の矛先を役所でなく「無責任飼い主」と立場の弱いほうに向ける工作臭いと思うのですが…。禁止の看板など好き勝手立てられたら散歩もしにくいし肩身が狭くなる一方です。それで環境省も動物愛護系の啓発として、「増やさないのも愛」だの何だのパンフレットみたいなのを出してるのですが噴飯ものだと思いました。
     私は今のところ、詳細(過去の経緯や元ネタ)は何か分からないのですが「外来」だの「自然を管理する」だの、学問系や環境省にやはり何かデタラメの元凶があるではないかと思っています。
     時間があればゆっくり身につけたいですが、こうやって役所が命に関わることで物騒なことを推してくると大変困ります。

     ごちゃごちゃと長くなってしまいましたが、とりあえず猿沢池事件の方に戻ると、これは全体的に意味不明な事件で事情や経緯なども不明の上、情報も変なマスコミ情報しかなく、県のホームページにも関連情報が見当たらないという状況です。
     それで何か分かることがあればお教えくだされば幸いです。
     正月早々大変失礼致しました。
                 旦野 詔一
    草々

  • SECRET: 0
    PASS: 1f32aa4c9a1d2ea010adcf2348166a04
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    昨年はお会いできてうれしかったです。
    すのうががうがうしてごめんなさい!
    琥珀君は相変わらず可愛く、瑠璃ちゃんは美人さん~。
    またお会いできますように。
    良い一年をお過ごしください。

  • SECRET: 0
    PASS: f46ed6e06e106bfbbdc3254078c62879
    ○おさも+すのうさん
     あけましておめでとうございます!
     去年はお会いできて嬉しかったです♪
     今年もぜひ里帰りしてくださ~い^^
     今年もよろしくお願いします!

コメントする

CAPTCHA

目次