多頭飼いの方はご飯の後ってどうしてますか[emoji:v-236]
胃捻転予防のために、食後はしばらく安静にしていた方がいいとは聞いてるのです。
が、その安静をどうやって安静にしててもらうのかという。。。
うちにはサークルは一応2つあるのですが、1つはトイレ用に使っているんですよね。。。
クレートは1つしかないし。
で、今のところは琥珀をサークルに入れて、瑠璃はフリーなんです。
瑠璃は1頭でいる分にはバタバタ遊んだりはしないので。。
でもそうすると、琥珀は
「なんでぼくはサークルで姉ちゃんはフリーなんだよぉぉぉぉ!」
ってなるみたいで、ピーピーキャンキャン[emoji:v-393]
瑠璃がベランダに出てたり、私の足元で寝てたりすると琥珀も静かなのですが、
水を飲みに行ったりで移動すると、そのたびにピーピー[emoji:v-388]
かといって瑠璃をサークルで琥珀をフリーだと、
琥珀はおもちゃで遊んだりばたばた走り回ったりするんですよね。。。
あと、時間もどれくらいおけばいいのかも。。。[emoji:v-362]
30分?1時間?2時間?
夜はまだ時間があるのでいいんですけど、朝はそんなに時間ないしなぁ[emoji:v-394]
皆さんはどうしてますか[emoji:v-361]
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
SECRET: 1
PASS: 9e79f09322a2d0f37ec7acc55fa0b656
子犬のうちは、胃念転の心配はないと思いますよ~。
うちはごはん後すぐに、キアラ、れふあ、ノエルで、
ドタバタ走り回っています。
私も専門家ではないから、絶対にそう!とは言えないけど、
子犬のうちは大丈夫と聞きますよ~。
生後半年くらいから、キアラは気をつけようかな~。
だから、瑠璃ちゃんをサークルに入れておけばいいのでは?
瑠璃ちゃんは気をつけないといけないから~。
SECRET: 0
PASS: 498b4ac0b0dc6c22150c2ddcdcf3026d
私も同じ疑問を抱いてました。
食後3時間は外出は控えてる程度ですが家の中では遊ばせてます。
蘭丸は食餌を食べ始める時からクレートに入れてます。
だいたい朝1時間、夜は2時間くらいはクレートの中かな~
ふくまるはケージが嫌いで留守番の時以外は自分のケージに入ってません。クレートだと入ってるかも・・・(まだふくまるのクレートがありません)
ふくまるだけだとおもちゃで静かに遊んだり横たえたりしてるだけなので問題はないんですが・・・でも本当は蘭丸のように食後はクレートで休ませたいと思ってるんです。
コギ兄ちゃんズはクレート好きなので食後も扉を開けててもクレートで寝てます。
胃捻転はサモエドは多いですからね~。
『ペットフード大解剖』という本には胃捻転や腸捻転はドライフードが原因ということも書かれていました。
確かにドライフードは胃の中に停留している時間が長いように思えます。
でも手作り食だから大丈夫とも言い切れませんしね、雪を食べてとか水を飲んで胃捻転になる子もいますから・・・難しい問題ですね。
SECRET: 0
PASS: 9ffc6a89d654a6988cd59303c5116a42
サモ飼いなら胃捻転&腸捻転には神経質にならざるを得ませんよね。
うちはネージュが3歳くらいまでは各ケージで食事、その後1時間はケージから出しませんでした。
今はまず散歩前にフードをふやかしておいて、それから自転車散歩を30分。
帰ってきてフリーで食事させてます。
以前ほど食事後暴れたりしませんから(私が目を離すと暴れてるそうですが)、今はこんな感じでやってます。
どんなに気をつけていても起きる時は起きちゃいますから・・・。
でも飼い主が四六時中それに気をつけてることが大切だと思います。
SECRET: 0
PASS: f46ed6e06e106bfbbdc3254078c62879
○非公開さん
子犬のうちは確かに大丈夫そうですよね~。
今日、ご飯の後、瑠璃をサークルに入れてたら、
瑠璃もぶーぶー文句を言ってました(^^;)
琥珀のように甲高い声でピーピーは言いませんけどね。
やっぱり習慣づけが必要なんですかねぇ?
○hirokamiさん
蘭丸君はクレートでご飯ですか~。
うちにも1つだけクレートあるんですけど、
瑠璃用にと思って買ったんですが、今の瑠璃には少し小さくて、
中で伏せをすると前足がちょっと出るんですよね(^^;)
かといって、それより大きいクレートを2つは置く場所がなくって…。
クレートに慣れてると飛行機に乗る時とかにいいな~とは思うんですけどね~。
胃捻転はどんなに気をつけてもなる時はなってしまうみたいですから、
難しいですね(>_<)
○アリオンさん
ここ2,3年で胃捻転の話を何件か聞いているので、とても心配です。
フードをふやかしておくといいってどこかのHPで見た気がします。
でも以前、ふやかしたフードをあげたら、瑠璃は食べなかったんですよね。。。(>_<)
瑠璃だけとか琥珀だけなら、暴れることもないんでしょうけど、
2頭いるとどうしても大暴れになってしまうんですよね~。
特に琥珀は今が遊びたい盛りですし、
瑠璃は誘われたら乗ってしまう子ですから(^^;)
飼い主が気を付けてあげないと~と思います。