何が丸1年かと言いますと、るりこは号が我が家に来てから丸1年経つのです[emoji:v-364]
去年の10月5日、夜行バスで札幌に行き、10月6日に北広島のショップで受け取って、
中標津まで乗って帰ってきたんですよね~[emoji:v-411]
なのでるりこは号の誕生日[emoji:v-362]
いや、誕生日は登録された日か。
てことは、今日は瑠璃達で言う所のセカンドバースデーかな[emoji:v-362]
1年間での走行距離は、17000kmちょっと。
多いのか少ないのかはよく分かりませんが[emoji:v-356]
1年ですでに思い出はいっぱいです(笑)
これからもどんどんお出かけして思い出をいっぱい作りたいな~[emoji:v-398]
あ、そうだ、1年点検に行かなくちゃ[emoji:v-364]
そろそろオイル交換もしなくちゃいけないはずだし。
でもトヨ○ットに行くのはちょっと憂鬱だなぁ。。。
店員さんの対応が。。。
ハイ○ースの点検を日○でお願いしちゃダメだろうか[emoji:v-388]
今日で丸1年
2014年10月6日
コメント
コメント一覧 (7件)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
早いですね、もう1年。
めいっぱい遊び倒されて、車も幸せなことでしょう~♪
やはり北海道はキャンカーがあると行動が広がりますね。
翠紅さんの場合、北海道を飛び出しちゃってますが(笑)。
瑠璃さんのヒート、来ませんか~。
悩ましいですねぇ。
SECRET: 0
PASS: 9ffc6a89d654a6988cd59303c5116a42
意外に走りましたね。
北海道だとやっぱり距離が延びちゃうんでしょうか。
うちは最初の2年で2万キロいきましたよ。
現在丁度6年で10万8000キロ!!
よく走ってるでしょ(笑)
SECRET: 0
PASS: f46ed6e06e106bfbbdc3254078c62879
○Yoshitakeさん
あっという間に1年経ちました~。
キャンカーがあると、思いつきでいきなり行けるので便利です^^
あはは。確かに。今月末も北海道を飛び出しますね(笑)
瑠璃のヒート、まだ来ません(>_<)
ここまで来たら、もう来ないことを前提に進めて、
もし来てしまったら、ワフは瑠璃は車待機にしようかと。。。(^^;)
○アリオンさん
そうですね~。北海道は街と街の間の距離がありますからね。
瑠璃の通院がある週は180kmぐらいは走りますもん。
ブラネー号は6年で10万8000kmですか!
てことは平均すると1年で18000km?
やっぱりブラネー号には負けますね~(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ^^
うちも 最初の1年で22,000kmほど走りましたよ^^;
現在 5年半で90,000km アリオンさんと変わらないかも~
でも さすがに商用車 錆び以外は丈夫です。
今年は お出かけがぐ~んと減ってしまいましたが、
また本州へお出かけしたいなぁ
SECRET: 0
PASS: 2c5e2dbdb3027efedad456faa6890eac
○くま&べる&あんず 父ちゃんさん
こんばんわ~。
最初の1年で22,000kmですか!?
それはすごい!!
我が家は今月末から本州へ行ってきま~す。
今回は何km走るかなぁ?^^
SECRET: 0
PASS: d9b83b7d581fee19947bf228a1976523
あっという間ですね~。
登録手続き書類のやりとりが始まりました。
あと少しというところです!
うちの親がトヨタ車をホンダディーラーさんでやってもらっていますよ~。
(もう1台がホンダ車なので)
SECRET: 0
PASS: f46ed6e06e106bfbbdc3254078c62879
○クローナママさん
ほんと、あっという間です(^^;)
おっ!にゅークローナ号もあともう少しですか!
ぜひおにゅーの車でクローナちゃんの里帰りを~(^^)
トヨタ車をホンダでですか!
じゃあ日産も大丈夫かなぁ。。。
でもうちの場合、もう日産車はないんですけど(^^;)